2018年の抱負

ささみです。

 

日本はすでに紅白歌合戦で安室ちゃんを見てガキ使で年越しを済ませているというのにドイツはまだ日が沈む前、みたいな時間帯、空虚。今年は特に夫の体調がすぐれないのもあり家族2人と1匹、自宅で過ごします。晩御飯ではラクレットを予定してて、暗くなったら2016年のガキ使を見ながら(デュッセルドルフでわざわざ買った)日清の緑のたぬきを食べる年越しになりそうです。

 

f:id:ssmeyuki:20180101020455j:image

 

イベントの楽しみ方がゆるい夫と、その夫と結婚したわたしなので部屋には未だにクリスマスツリーが飾られています。いや、だって木の回収が年明けだからさぁ…。飾り付けは外したのでピカピカ光っているわけではなくて、そうなると存在感があんまりないし、じゃあもういいのでは?ってことで台座に嵌めたままおそらく回収のある1月6日までこの状態だろうな…。別に大掃除とかもしてへん…。あ、でも水回りだけちょちょっとスポンジでこすったの(10秒)と、あと洗濯機のカルキ取り(洗濯槽にカルキ取りの液体ぶち込むだけ2秒)しました!それだけやればOKでしょ。

というかこの祝日ばかりの1ヶ月を超えて本当に今更なんですけどドイツの挨拶の種類多彩すぎでは?って思ってる。挨拶の種類っていうのはあれです、Frohe Weihnachten!とか、Guten Rutsch!とかいうやつですよ。いうたらFröhliche Osternとか、Schöne Feiertageとか、wünsche euch und eure Familie alles Guteとかそういうやつですよ!!!!もう何種類あるねん!!!
ドイツに住んでるとスーパーのレジとかでもこういう季節感のある挨拶が飛び交うじゃないですか。こういうの網羅したい。網羅した冊子を在独日本大使館から配布されたい。もうそんなこと言い始めたら平日は「Schönen Tag noch」、金曜日は「Schönes Wochenende!」土曜日も「Schönes Wochenende」?日曜日は誰にも会わないからいいとして次の月曜日が祝日だったら「Schönen Feiertag」、クリスマスだって職場では「Frohe Weihnachten」っていうけどスーパーのレジでは「Schöne Feiertage」だし使い分け〜〜〜TPOがわからない〜〜〜。こういう言い回しって丸覚えするのが一番いいしバチバチ使っていくしかないんだろうな。返事はもう「Danke! ebenso!」で統一させるからな!!!!!!!

 

2018年望むのは「頑張っているわたしが報われる年になれ」ですね。抱負は「自分が幸せになる」。

あと短歌を最近詠んでいて、ゆったりとですが1年詠んでみてどんな変化があるのかとか見てみたいな〜って思ってます。日記が続いたためしがないんですけど、短歌を詠むってなると31文字以上は使えないもどかしさと葛藤の面白さがあるんですよね。日記で31文字だけしか書いてないってなったら書かんでええやん…ってなるけど短歌だとほら、なんかモチベーションの保ち方が変わるねん…。

 

というわけでここで終わりです。にほんの皆さんはあけましておめでとうございます。ドイツの皆さんは良いお年を。

 

 
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村