ドイツで仕事を始めるにあたって必要になる書類(2016/09/22)

こんばんは、お仕事を始めて2週間、一身上の都合により退職することとなったささみです。次の仕事は見つけてるのですが、まぁ、疲れますよね、色んなところ行ったり来たりすんの。

備忘録の意味も込めて契約に必要だった書類を書き出しておきますのでドイツで仕事を探してる人は参考にしてみてください。

  1. Steuer-ID
  2. Sozialversicherungsnummer
  3. Bankdaten
  4. Ausweiß(Aufenthaltstitel)
  5. Gesundheitszeugniss

 

1. Steuer-ID

税金ID。2008年以降ドイツで暮らす全員が持ってる番号で、移民の場合は住民登録をした際にどっかから手紙で「あんたのIDはこれよ」って送られてくるらしいのですが、まぁ私の場合は届きませんでした。ので、BZSt(Bundeszentralamt für Steuern)のサイトで請求しました。まだ届いてませんけど。いつ届くんだろ。

 

2. Sozialversicherungsnummer

社会保障番号。こいつに入ってお金を払っていると病院が無料になったり年金がもらえたりするやつらしいです。詳しいことはわかっていません。なぜならこの番号もまだ貰っていないから。私は夫の保険に被扶養者として追加される予定だったのですが、ビザが下りないと加入できないのでずっと放置してました。ビザが下りたら下りたで仕事を探し始めたので被扶養者に該当しなくなり、結局まだ無保険のまま暮らしています。事故に合わなくて本当によかった。

次の仕事の契約をするときに加入予定。

SozialじゃないPrivatの保険に入ってる人はその番号でもOKっぽかったです。ワーホリでも保険加入必須だったので日本でドイツのプライベート保険に加入したのですが、そのときの番号とか仕事先に提出した記憶があります。

 

3. Bankdaten

銀行口座情報。契約書には銀行名、Konto-Nr. 口座番号とBLZだけ記入したのですが振込ってBICとか必要じゃないのかしら。元々夫が使っていたのがVolksbankだったのでそのままVolksbankに口座を開設しました。

今はもう閉じてしまいましたがワーホリしてた時はSparkasseでした。他の銀行よりは移民が口座を開きやすいと噂のSparkasseですが、支店によってだいぶ対応が違くて、駅前の大きいところだと「翻訳者連れてきて」「労働ビザは?」などとかなり詰められて結局作れなかったのですが、大学の近くの支店に行くと「よく来たわね〜〜〜」みたいな優しいおねいさんが対応してくれて30分くらいですぐ終わったとかあったので。おすすめは大学の近くです。

 

4. Ausweiß

ReisepassとAufenthaltstitelの両方とも必要。どっちともコピーとられました。

まぁ説明不要ですよね。

 

5. Gesundheitszeutniss

 過去記事参照。

ssmeyuki.hatenablog.com

 

今回仕事するにあたって税金のこと調べてみたんですけど日本語だとほぼ情報がなくて、なんでやろなと思ったのですが、よく考えると450ユーロ以上稼いでる人ってちゃんとした企業に勤めてる人が多いからあーーーーんまりこういう煩雑な手続きを自分でしたりしないんですよね(笑)本当に羨ましい。

 

わたしの暮らすNRW州の最低賃金は時給8,5ユーロですが、450ユーロ以上稼いだ場合は時給6,9ユーロで計算するとだいたい手取りになるらしいです。
1日4時間、週3日で働いた場合は1ヶ月で計42時間×時給8,5ユーロの408ユーロが振り込まれますが、
1日7時間、週5日働くと140時間×時給8,5ユーロ=1190ユーロというわけではなく、税金を引かれてだいたい(140×6,9=)966ユーロくらいになるらしい。

ただし税金のクラス(Steuerklasse)が違うとまた別なんですけどね。うちも夫と税金の比率変えようとか言ってるので手取りは少なくなるかもしれないのですが、まぁ税金払ってたら子供産んでもお金出るし何より気分がいいですもんね。払える税金は払っていこう。

 

なんだか長くなってしまいましたが、頭がすっきりしたのでよしとします。しかし飲食業界っていうのは大学生の始めの頃に少し働いていたくらいなのですが、本当に厳しいですね(笑)結構体力勝負なところもあって、なまってた体に鞭打ちつつ働いています。

でも給料日が楽しみだし、毎日家でぼーっと暮らしてた時期を思い出すと少しくらい忙しい方がいいなって思いますわ。

 


人気ブログランキングへ 

Gesundheitsamtに行ってきました(2016/09/05)

こんばんは。久しぶりに長風呂して真っ赤っかのささみです。めちゃくちゃ茹で上がってますわ〜。ドイツにも湯に浸かる文化はありまして、まぁシャワーの方が多いのは事実ですが、ドラッグストアに行けば色とりどり〜な入浴剤があります。ゆっくりお湯に浸かるなんて月に2、3回とかの頻度なので大きな容器のはあんまり買わず、小袋を買っては新しい香りとか効用とかを試すのがちょっとした楽しみになっています。

今日は「Erkältungsbadエアケルトゥングスバード」(風邪引いた時使うやつ)でしたけどね。ここんところ本当に夏が終わったな…って感じの涼しさ。体調崩さないように気をつけないと。

 

と、いうわけで。前回の記事の最後に書いていた「Gesundheitsamt」に行ってきました。

ssmeyuki.hatenablog.com

 

生肉とか魚とか生鮮食品を扱うお店で働こうとするとこのGesundheitsamt(衛生局)に行ってGesundheitszeugnis健康証明書というのをもらわなくてはいけない!という話でした。ほんでまぁわたしはこの健康証明書っていうのはなんか検便したり診察を受けたりして「自分は菌を保有してませんよ〜」とかいうのを証明する紙だと思っていたのですが、全然違いました

 

Gesundheitszeugnisでググると分かるんですけど、今これ名称が変わってまして、「Bescheinigung-Belehrung」っていうんです。Bescheunigungが証明、でBelehrungは辞書引いたら「教えられること・教訓・注意」って出てきたんですけど、まぁ要するにあれっすわ、

「こういうことしたら店の中で菌が繁殖して食中毒とか起こしちゃうよ!」

っていうのを説明してくれる講習会的なやつでした。

ほんで25ユーロ払ってクラスを受けて、その講習会終わって証明書もろたら、晴れて飲食店勤務できるんだそうです。これ日本では店長だかオーナーだかが取ってればただの店員は受けなくてよかったやつだと思うんですけど、ドイツでは必須だそうで。

2件飲食の面接受けてるんですけどどっちとも「まずこれ貰ってきてね」ってかなり当然のように言われました。

これ今までドイツブログ読んでて出てきたことなかったところなんですけど、みなさんスルーしてるんですかね…?

わたし前日にHP見て「ど、どんなこと言われるんだろう…講師に当てられて答えられなかったらどうしよう…」とか、かなりナーバスな感じになったんですけど全然普通に、HPには40分って書いてましたけど20分くらいで終わって、これ外のWarteraum待合室で待ってた時間の方が長かったんちゃう?みたいな本当に短いクラスでした。心配して損した。

 

これで晴れて「証明書貰ったんでProbearbeitの日付決めましょう〜〜〜〜」って電話できるはずだった、のですが、電話が嫌すぎてズルズルと夜になってしまって…結局まだ連絡できてない…。

明日は連絡します、絶対する。もうほんとにドイツ語での電話が嫌すぎて、別に話が通じないとかじゃないし分かんなかった時に聞き返せないわけでもないのですが、それでも電話はやっぱり嫌!不安だし。メールはいいですよね、後から何回も確認できるし。名前とか間違えへんし。もう何度自分の名前復唱したか分かれへんもん。自分の名前をあんなに外国訛りで発音したん初めてやわ。やって普通に「Ich bin 田中」(仮)とかいうより「Ich bin タナーカァ」っていうた方が通じるねんもん。やから駅のアナウンスとかってあんなに変な訛りなんかな?うちの名前、MもRも入ってるしほんま通じひん…。

はぁ。

でも頑張ります。

 

ランキング参加してます
よかったらワンクリックお願いします◎

 
人気ブログランキングへ

ドイツ語の面接、そして本日もカフェへ(2016/09/01)

こんばんは。無事面接を終えたささみです。

11時からの面接で10時半に出ればちょうど着くところを、遅れるのが怖いので10時に家を出てビルの場所を確認し、その後30分は近くのベンチで時間を潰しました。
こういう時って10分前に行ったらむしろ迷惑なのでは?!と就活したことないわたしはすごくキョドりながら結局10時55分にビルの前でベルを押すか、押したら何て言えばいいんだ?「Ich hab einen Termin mit Frau 担当者」とかか?と迷っていたところ中から迎えに来てくれて(もしや10分前から待っていたのでは…?)とドキドキするなどしました。気持ち悪いなほんと。

でもそんな様子は全く見せずに挨拶しましたとも、満面の笑みと力強い握手で!第一印象大事!

f:id:ssmeyuki:20160902041325p:plain
(こんな気持ち)

 

オフィスはとっても綺麗でかなり多国籍な感じ。一番奥の部屋でおそらく人事を担当しているFacebookで顔出ししていた女性と対面。Faceebokでみましたとか言った方がいいのか?SNSチェックしてますよアピールはキモいか?!などと一瞬よぎりましたがSNSの話は結局しませんでした。せんで正解やろ。

面接はもちろんドイツ語。まずは滞在許可書とパスポートを見せてと言われたので見せる。そっから出身とか年齢とかの話をしてドイツで何をしているのか聞かれました。

結婚してドイツに来てずっとHausfrau主婦してたんだけど労働許可が下りたから仕事を探し始めた云々を説明し、話の流れで自分にはこういう能力があってこういう風に活かしたいと思っているみたいな話をする。自らアピールしていくの大事。

 

あと例えばですが、質問する前には「質問があります」ってわざわざ言ったり、「Sie meinen brabra〜〜それはこういうことですか?」とか疑問に思ったことはいちいち確認したり、受け身にだけはならないように喋れる文章はガッツガツ喋っていきました

相手が言ってることが理解できなかったら全然わかんないんですけど簡単にいってくれません?みたいなことも強気で言いました。わからないまま進めるより100倍マシでは、と。ぶっちゃけ面接してくれた女性もドイツ語が母語じゃない感じの喋り方だったし気がラクっちゃラクでした。

 

ですが、仕事するのに必要な「Gesundheitszeugniss」を取得していなかったのでとりあえずそれを取得してからもっかい面接しましょうか、その時Probearbeit試用期間のことも決めましょう、ということになりました。

Gesundheitszeugnissって直訳すると健康証明書なんだけど飲食で働く時には必要らしく、日本で検便するみたいなもんかな?という印象。Gesundheitsamt衛生局?保健所?のHPを確認したところ25ユーロ払えば発行してもらえるらしい。

そのGesundheitsamtが月〜木の午前中しか空いてないので、面接は来週までお預け。週末ゆっくりできていいわな!

いや、その健康証明書がないから面接自体はすごくあっけなく終わりまして、結構何言ってるかもわかったししっかり受け答えできたし、受かる受からんは置いといていい経験になったな〜と思います。

 

 

ほんで面接終わって、一息、オーストリアに住む友人(日本人)が遊びに来てるとのことでカフェってきました!

食べかけですが…。

f:id:ssmeyuki:20160902044225j:plain

彼女はチーズケーキの土台がチョコブラウニーになってるやつ、わたしはアップルケーキをいただきました。

これがまたドイツらしからぬ美味しさでして、ぜひまた訪れたいカフェ暫定ナンバーワンです。ジェラートなどもあるようでして(持ち帰りのお客さんが多かった)テラス席も満席でしたし、人気のお店。

普段「夫の稼いでくれたお金をわたしがぜいたくにカフェなんぞで使うわけにはいかない…」などと思っているのですが、たまにはこんな日があってもいいですよね。まぁ昨日もビール飲んでるけど…。月初でまだ予算に余裕があるんで…。

 

友人はわたしがワーホリしている時にドイツで知り合い、わたしより少し早く結婚しオーストリアに移住した在外邦人先輩なのですが、やはり海外での暮らしで不安に思うことや結婚生活の不満なんかはわたしの生活とも重なることが多くて、いろんな「そうですよねー!」が連発でとても楽しい時間でした。

週末をこちらで過ごしてまたオーストリアに戻ってしまうらしく、いつかオーストリアに遊びに行きますからー!と強い気持ちを伝えて分かれました。

オーストリア、いいですよね。シーレの故郷もあるし。

 

というわけでカテゴリに「仕事のこと」を追加してみました。今後面接とか、もし合格できたら契約とかそういうことも書き残していこうと思いますのでこれから職を探す人などは是非覗いてみてください。どこで探すかとかも、やっぱ重要ですよね…。まぁいくらでもブログや記事は出てくるんですけどね…。

ではここらでおやすみなさい。

 

ランキング参加してます!
よかったらワンクリックお願いします◎

人気ブログランキングへ

ケルンにニューオープンしたDaikanに行ってきたぞ

こんばんは、ささみです。先週と比べるとだいぶ暑さも和らぎ、風が気持ちよくてとてもいい陽気。

そんな夏の最後に、友人とこちらのレストランでご飯を食べてきました。

www.instagram.com

f:id:ssmeyuki:20160831203925j:plain

テラス席でビールと枝豆!

友人が見つけて誘ってくれた日本食レストランで、看板にはローマ字の下に「代官」って漢字で併記されてました。
インスタを見る限りラーメンがメインなのかな。

夕ご飯にはちょっと早い時間だったのでわたしたちはビールとおつまみをちょこちょこいただきました。写真に写ってるのは枝豆だけですが、あとたこ焼き、唐揚げ、キャベツ(笑)を頼んでどれも見事に居酒屋的、つまりビールによく合う味付けでした。

キャベツには味噌をつけて食べるのですがその味噌も甘い白味噌ベースで非常に美味しかったです。たこ焼きは焼きというよりは揚げっぽいサクサク感でしたがほくほくでこちらも美味しかった。枝豆はちょっと茹で過ぎだったけど、gesaltzen, scharf, gebraten(?)(塩、辛いの、焼き)とあって今回は塩で頼んだけど次は焼きかな…焼き枝豆美味しいっていうよね…。

日本のビールはアサヒとサッポロがあって、わたしはアサヒ贔屓なのでアサヒのグラス。友人はサッポロを瓶で。日本酒もいくつかあったのですが、なんと久保田があったので次はぜひ、お財布に余裕のあるときに(笑)、行きたいです。

わたしはにわか日本酒好きなので久保田とか酔鯨が大好きなのです。酔鯨を美味しく飲めるお店とかケルンにできないかな…。

 

 

 

というわけで、美味しいつまみでアサヒを3杯飲んだところでお開き。今更だけどケルンにラーメン屋って初?

でも今日はタイ人がやってる寿司持ち帰りバー?に応募してたのの反応が来て、面接の約束をドイツ語でしかも電話で!とかもあってちょこっとずつ前進してる感じがして最高。

ここのところスランプじゃないですが応募しても返事がないとか断られるのを怖がりすぎてるところがあったので、反応があるのは素直に嬉しくて。

明日も面接があるので頑張ります!

 

ランキング参加してます
よかったらワンクリックお願いします◎

 
人気ブログランキングへ

外国人の厨二病、ウィーアブー(2016/08/26)

あっつい!!!!!ドイツめちゃくちゃ暑いです。今週は日差しがサンサン、夜も蒸してて、本当に残暑って感じですね。これが過ぎたら一気に冬なんだろうな…。今のうちに日に当たっておかねば、と本気の日焼けをしているささみです。

 

ときに。

 

Weeaboo(ウィーアブー)ってご存知ですか?

わたしは本日夫との会話でこの単語が出た時に「なんて?」と聞き返してしまいました。ウィーアブー。

 

weeaboo(ウィアブー) とは



意味・使い方
日本かぶれ」「日本びいき」「日本オタク」などを意味するスラング
Wapanese(意味は同上)の変化形とされる。 

もともとは、日本に関するものならなんでも肯定する人や、日本の文化が他国の文化より優れていると考えている人、もしくは日本のアニメやマンガにハマりすぎて実際の日本はアニメで描かれるような国だと信じこんでしまっている人など、かなり極端な親日家・日本文化愛好家を指す揶揄的な表現であったが、日本で本来はBL好きな女性を指す「腐女子」という言葉がどんどんと拡大解釈されて現在では単に「女オタク」という意味合いで使われているように、weeaboo という言葉もどんどんと拡大解釈されて現在ではただ単に日本のアニメやマンガのファン、もしくは日本製のゲームファン(特にJRPGのファン)などに対して使われる傾向がある。そしてそのような、ただ日本のアニメやゲームが好きなだけでウィアブー呼ばわりされることへの反発も多くある。

weeaboo は基本的にネガティブな文脈で使われる言葉である。
蔑称と捉えてもよい。
 

Weeaboo の意味・用法・例文 | 英語ネットスラング辞典

 

で夫はそのウィーアブーを知って、日本人はそういう人たちの存在を知っているのか?と聞いてきたんですね。はいはい、知ってますよ。ウィーアブーなんて呼び方は聞いたことなかったですが(てか日本人が使ってたらだいぶ失礼だよな)おかげで日本人はだいぶ日本が人気だと思ってますよ。

インターネットサイトでよく「ジャパンにはこんなにクールな文化があって最高!」「うちの国にはないぜ!さすがジャパン!」みたいなやつあるじゃないですか。海外の反応とかそういうやつの。あれに出てくる妙に日本びいきな人たちのことを、外国のオタクたちは「こいつらまじWeeabooだわ」とか言うてドン引きしてるんですって。へ〜!

 

なーんとなくだけど外国のOtakuって日本のオタクのステレオタイプの「キモい」とか「臭い」とかそういう雰囲気ではない、とおもう(今はオタクも軟化してきていますが)。

そういうキモ・クサ・デブ・メガネは「ギーク」とか「ナード」とかそういう言葉があるからとかなんか?ほんでやから日本でいう「キモオタ」的なワードとしてWeeabooって言葉ができたんかな?と思ったのですがredditに投稿されたエピソードを読んだところ「キモオタっていうか厨二病かな」って感想でした。かなり重めの厨二病

全然「外国人(主に白人)が絶賛する日本まじ尊い」とか言える感じじゃなかった。

こちらがみんな大好きredditのページですので英語が読める方はぜひ楽しんでください、わたしは英語が読めねーので夫に独語で音読させました(*^o^*)

https://m.reddit.com/r/weeabootales/

はてなではRedditへのリンクって弾かれるみたいなのですが、携帯サイトならいけたのでこれ載せておきますね…weeaboo talesでググれば1番上に表示されるページです。

ドイツ語でも「Weeaboo Geschichte」とかで検索すると出てきたりします。

 

 わたし的には「お母さん」とか「カワイイ」とかを積極的に会話の中で使っていくウィーアブーというのがかなりキテます。

アニメの英語字幕だと「Senpai」とか「Sensei」とかがそのまま使われてて、先輩はともかく先生は英語に訳せばいいじゃん…とか思うのですがまぁ使いたいのかな…使いたいんだろうな厨二病だし…

 

 

ウィーアブー、ドイツでは会ったことないけど。夫は一度だけ、ゲームプログラマの集まりで見たことがあるそうです。自己紹介の1番最初に「日本が好きです」って言うた人。あれがウィーアブーだったんだなと。

 

でも大多数のドイツ人にとって日本ってだいぶどうでもいいんだろうなーというのが住んでる身としては思いますね。

この前WMFでハンドミキサー買うた時「日本人ってお菓子作らないでしょ」とか言われましたよ。作るわ、作るからハンドミキサー買うんや。どこからきたイメージやねん。和菓子って知らんか?知らんねやろな。知らんわな。だって売ってないし…。

 

まーウィーアブーもだいぶ意味が広がっているみたいですが、元祖ウィーアブーにはぜひ、ステレオタイプオタクのように生き残ってたまに観測されてほしいもんですね!しっかり黒歴史を残してほしい!頑張れウィーアブー!

 

ランキング参加しています!
よかったらワンクリックお願いします◎


人気ブログランキングへ 

(2016/08/25追記あり)今日も今日とて餃子を焼く(2016/08/22)

無事に滞在許可証(Aufenthaltstitel)を手に入れました〜〜〜〜〜ドンドンパフパフ〜〜〜〜〜

嬉しい!

4月の初めに渡独して、ドイツで結婚の届けを出してそれから丸4ヶ月!8月末に仮ビザが切れるってだったんで必死でしたよ…。

わたしは移民なので登録には外国人局?Ausländeramtに行くのですがそこのおばさん、余談ですがこのおばさん、すごくドイツ的なアルファベットの書き方をするのにすごく読みやすくて、「こんな綺麗な筆記体のドイツ語は見たことない」「『ドイツ語筆記体の書き方』ってテキストを出版してほしい…」と我が夫婦間で大変評判のいいおばさんなのですが、そのおばさんに婚姻証明書やら戸籍やらパスポートやら翻訳したのを提出して丸4ヶ月!(2度目)

 

f:id:ssmeyuki:20160823023139p:plain

BAMF - Bundesamt für Migration und Flüchtlinge - The electronic residence permit

 

ようやくあの見慣れたピンクだか紫だかわからん微妙な色のカードが私の元に届いたのです。

 

ちなみに我々は日本で結婚→ドイツで婚姻登記簿に登録という流れで、うちの場合は日独の翻訳が一番大きな出費。戸籍その他の日独翻訳は安心のツッキーカールさん(ドイツ大使館 ドイツ総領事館 - 翻訳事務所リスト)とあと渡独直前にパスポートを更新したのでその翻訳を夫がドイツで探してくれた日本人女性にお願いしました。

あとは滞在許可証の申請に120ユーロ。その他戸籍取り寄せとかもろもろ細かい部分を含めても7,8万くらいでしょうか。10万はかからんかったですね。安いのか高いのかはわからないですが(笑)

 

ほんで滞在許可証は10年間有効のものが最初からもらえました。なんか最初は2、3年のものしかもらえないと思っていたのでなんだかびっくり。夫は「むしろなんでそんな短い期間しかもらえないと思ってたの?」とそっちに驚いているようでしたが、だってそういうブログいっぱい読んだし…。

追記(2016/08/25)

「滞在許可証10年有効だった〜」とか腑抜けたことを書いたのですが、完全に勘違いでした。

もうあまりにもどのブログにも「最初は1年」とか「長くて2、3年のもの」とか書かれてるからもっかいeATを確認したところしっかり「1年だけだよ♡」と記載がありました…めっちゃ恥ずかしい…。

一番下の段に「Gültig bis 2026」って書いてあったからしっかり読まずに「あ〜すご〜い」などと思っていましたがこれはわたしのパスポートの有効期限でした。へ〜。

というわけで訂正追記です。最初から配偶者ってだけで10年滞在許可もらえるほど甘くなかった…。

あと付き合ってる証拠の写真を提出させられるなどというのも聞いたことがあったのですがそれも普通に無し。というか今思えば公的書類出してるんだからいらんわな、そら。

 

というわけでお祝いに餃子を焼きました

f:id:ssmeyuki:20160824191347j:plain

我が家では餃子はパーティーメニュー。
餃子の皮はアジアンショップにあることはあるのですが小麦粉と塩と水で作れるので私は手作りしています。小麦粉200gに塩水だいたい100ml前後をちょびちょび差しつつ箸でゴリゴリ混ぜるだけです。餃子大好きな夫婦なのでこれで二人分の夕飯、残りは夫のお弁当と私の軽めのお昼ご飯になります。

f:id:ssmeyuki:20160824192216j:plain

こんなふうにリビングのテーブルでNetflixを見ながら2時間ぐらいぼーっと皮作り。

皮はめちゃくちゃ美味しく(薄く丸く)作れるようになったんですけど中身が毎回皮作りで疲れて中身がおざなりになるので次はちゃんとキャベツ買ってこよう…。肉とニラとだけで作ったのでパッサパサで汁どこ?!って味でした。まぁ皮が美味しいからいいんだけどさ。

タグは「ドイツで餃子作り」で決まりですね。

では。

 
人気ブログランキングへ