ドイツ語でニュースサイト読むならやっぱDWですよね?

(ただしasianspiegelは除く)

 

f:id:ssmeyuki:20171014061643p:plain

 

昨日夫と話してて初めて知ったんですけど、DWってドイツに住む外国人に向けたニュースサイトなんですってね!!全然知らなかった!!

www.dw.com

 

tagesschauがドイツに住むドイツ人向けなんですって。tagesschauは本当に使ってる単語が難しいんだよな〜。DWやtagesschauは公的な(日本でいうNHKみたいな)機関で、その他のニュースサイト(わたしが読んでるのだとSpiegelとかHuffington postとか)はprivatなんですって。

www.tagesschau.de

 

いや〜、どうりでDWの記事は読みやすいわけですよ。もうニュースサイトも読めるようになったぜウシシなどと考えていたのになぁ。ドイツのニュースはfeedlyRSS)に全部登録してまとめ読みしてるんですけど、こうパーッとタイトルを読んでてもtagesschauよりDWの方を見ちゃいますもんね。tagesschauは「わっかんね!」率が高い。

 

というかそういえばDWのやってるDeutsch Lernenとかもドイツに来てすぐのときにすごいお世話になってるんですよねー!誰しもが通る道だとは思うんですけど、Deutschlandlaborとか(笑)Podcastばっかり聞いてる時期があって、いや、面白いかどうかはともかくやっぱりちゃんとしたドイツ語を字幕付きで読めて聞けるってすごく「勉強してる」感もあってやる気が持続するんです。

これ。 

ほんでリスニング練習で大事なのってやっぱり「知らない単語を知ってる単語にする」ことじゃないですか。知らない単語って聞き取れないから。ドイツ語って書き言葉と話し言葉で文法が違って(過去形か過去完了かとかそういう話です)映画を字幕で見ても勉強になりづらかったりするので。つーか映画のドイツ語字幕はつけないほうがマシレベルじゃないかなとわたしは思ってる。音と文字が一致してると頭に入ってきやすいでしょう。そういうときにDWがやってるLangsam gesprochenとかもだけど、すごい徹底して教材やっててすごいなーと思う!Langsam gesprochenも「いやいやいや、そんな遅かったらなんの練習にもならんのでは?」って思ってたけどあれは音と単語を結びつける作業をしてるんだよね。

なんだけどDeutschlandlaborって目安レベルがA2なんですね!結構A2難しいじゃん!

B1以上だと

こっち。

音声を聞いてそのあと設問に答えたりで復習できるのでめちゃオススメ。これはpodcastないんか?どうせみんなiphoneつかってるんだからもっとpodcast聞いたらいいのに〜。無料だし。

 

 

ニュースサイトの話をしてたんだったわ。

まーでもニュースサイトも最初は本当に「ドイツ語の勉強」のつもりで読んでたんですけど最近はようやく自分の興味のあることの情報を仕入れる方法のひとつになってきて、本当にドイツ語が読めてるんだなーわたし!という喜びにつながっています。

 

www.spiegel.de

全然テーマとは関係無いですけど記事のタイトルがMutter母親ではなくEltern両親っていう単語になってるじゃないですか。日本だと子供が病気になったら仕事を休んだり迎えに行ったりのは母親っていうイメージがあって、このイメージはクソなのでまるっきり無視していきたい所存ではあるんですけど、そういう意識が出るのってこういうところやな〜と思うので「ほうほう、Elternって書いてるな」などと思いながら読んでいたんですけど、ドイツの男性の育児休業率とか、子供が病気のときに仕事を休む雰囲気があるのかとかって実際どうなんですかね。うちの夫は「育児休業取りたい!」っていうし職場も全然取れる感じっぽいのですが、これって少数派なのかな。

でもドイツふつーにお父さんがひとりでベビーカー押して散歩してたり抱っこ紐で買い物してたりするから、やっぱり日本よりは断然多いんだろうな〜という感覚はあるんですよね。

 

まぁ使える言語が2つになると入ってくる情報もほぼ2倍になるわけで、(英語ができると30倍くらいになるけど)やっぱり日本のニュースだけではなくドイツのニュースサイトもきちんとチェックしていければな〜と思っている。DWよこれからもよろしく頼む。

 

 

ランキング参加してます!
順位上がるとテンションも上がるのでよかったらワンクリックお願いします 

 
人気ブログランキング

 にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村